- TOPICS
- 2024/6/13 日経XTECHにて「第2回「JaBOL」だけではないレガマイの難題、データ移行に落とし穴」が掲載されました。
TOPICSトピックス
2024/6/13 日経XTECHにて「第2回「JaBOL」だけではないレガマイの難題、データ移行に落とし穴」が掲載されました。
掲載日:2024.06.13
■第2回「JaBOL」だけではないレガマイの難題、データ移行に落とし穴
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02867/061000002/
レガシーマイグレーションは、移行先のプログラミング言語とデータベースを選択しなければならない
言語はリライトまたはリビルドを決定し、リライトの際はCOBOL風のJavaである「JaBOL」の保守・運用という課題が待っている。
■特集:「2025年の崖」を超える、レガマイ最終章
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02867/
概要)
経済産業省が示す「2025年の崖」が間近に迫っている。もう間に合わないと諦めるのはまだ早い。
時間は限られるが、レガシーシステムは撤廃できる。
ITベンダーも総力を上げて複雑化・ブラックボックス化したレガシーシステムのマイグレーション方法を強化している。
崖克服に向けた取り組みの最前線に迫る。
※ 特集:「2025年の崖」を超える、レガマイ最終章 第2回以前の内容
第1回 富士通製メインフレームは残り650台、アルムナイ活用しモダナイゼーション要員を拡充
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02867/061000001/
最新記事
- 2024.10.302024/10/28~10/30 「IT Symposium/Xpo」(ガートナージャパン主催)にて講演致しました。
- 2024.10.282024/10/28 Webセミナー開催『メインフレーム脱却の成功術』:デロイトトーマツコンサルティング、アマゾン3社共同開催
- 2024.10.172024/10/17 日本金融通信社主催の「FIT2024 (Financial Information Technology 2024)」にて講演しました。
- 2024.10.092024/11/13 Webセミナー開催『マイグレーションサービスのご紹介とJaBOLの危険性』:PCIソリューションズ株式会社 共催
- 2024.10.012024/10/01 日経XTECHにて「富士通機は残り650 卒業生集め移行加速」が掲載されました。
- 2024.10.012024/10/01 日経XTECHにて「JaBOLは是か非か データ移行にも注意」が掲載されました。
- 2024.09.042024/9/4 一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)主催の「JUASスクエア 2024」にて講演致しました。
- 2024.08.012024/8/1 PCIソリューションズ株式会社とメインフレームのマイグレーションサービスで業務提携契約を締結しました。
- 2024.07.092024/7/9 「CIO Leadership Forum」(ガートナージャパン主催)にて講演しました。
- 2024.06.182024/6/18 「アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミット 2024」(ガートナージャパン主催)にて講演しました。