- TOPICS
- 2019/8/26 弊社主催のセミナー 「2025年の崖」の克服と付加価値創出によるIT担当部門の地位向上 を開催しました。
TOPICSトピックス
2019/8/26 弊社主催のセミナー 「2025年の崖」の克服と付加価値創出によるIT担当部門の地位向上 を開催しました。
掲載日:2019.08.27
日時:2019年8月26日(月)14:00~17:00
場所:ビジョンセンター浜松町
【セミナープログラム】
14:00~14:10 ご挨拶 欧米と日本のITの違い、日本ITへの期待
一般社団法人 アドバンスト・ビジネス創造協会 専務理事 山田 裕美
14:10~14:50 (基調講演)経済産業省 DXレポートの説明
~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~
経済産業省 課長 瀧島 勇樹 氏
14:50~15:10 (ユーザー事例)京セラ 野良システム化したレガシーシステムの刷新
~担当者不足の中、部門所有13システム刷新とホストOPEN化でDX基礎作り~
京セラコミュニケーションシステム株式会社 部責任者 木村 竜也 氏
15:20~16:00 (技術説明)崖の解決と付加価値を両立!システムリフォーム
~日本発のシステム再生技術が主流開発モデルになる理由とその進歩~
株式会社ソフトロード 取締役 新妻 秀樹
16:00~16:20 (ユーザー事例)阪急阪神 付加価値を実現するシステム再構築
~システム更新で機能改善を実現し、本業に貢献してきたノウハウ~
アイテック阪急阪神株式会社 課長 遠藤 智一 氏
16:20~16:40 (協業事例)システムリフォーム採用のポイントと事例紹介
~システムリフォームを有効活用する開発現場での実践ノウハウ~
情報技術開発株式会社 ユニットリーダー 中川 良成 氏
16:40~17:00 (企画講演)崖の先にDisruption(破壊的創造)が待っている
~日本の隆盛は日本企業の革新から~
一般社団法人 アドバンスト・ビジネス創造協会 副会長 細川 泰秀
最新記事
- 2022.04.212022/6/2 日経BP主催の経営課題解決シンポジウムPREMIUM DX Insight 2022~「2025年の崖」の克服とDX加速~にて講演します。
- 2022.04.142022/4/14 リバイバル・マネジメント・フォーラム事務局主催のデジタル変革カンファレンス2022セミナーにて講演しました。
- 2022.04.132022/4/13 日経XTECH主催のITモダナイゼーションSummit2022セミナーにて講演しました。
- 2022.03.152022/3/15から FIT online 春のセミナーにて講演します。
- 2022.01.142022/1/17 日経XTECHスペシャルにて「難関となる基幹システムのDBリプレースを高品質・低コスト・短納期で実現」が掲載されました。
- 2021.12.022021/12/2 情報技術開発株式会社✕株式会社ソフトロードの共催セミナーにて講演しました。
- 2021.11.252021/11/25 日経BP主催の経営課題解決シンポジウムPREMIUM「DX Insight 2021 Winter」にて講演しました。
- 2021.10.222021/11/10 株式会社インターネットイニシアティブ✕株式会社ソフトロードの共催セミナーにて講演しました。
- 2021.10.112021/10/28 DN Technology & Innovation 株式会社✕株式会社ソフトロードの共同セミナーにて講演しました。
- 2021.09.172021/9/17 Techtektにて「ソフトロード社xパーソルP&T社xパーソルキャリア特別インタビュー」が掲載されました。