- 移行パターン
- COBOLからJavaへの移行
migration-patterns移行パターン
移行パターン
- メインフレーム移行
- COBOLからJavaへの移行
- COBOLからOpenCOBOLへの移行
- RPGからJavaへ移行
- PL/IからJavaへ移行
- IDLⅡからJavaへの移行
- VBからVB.NETへの移行
- VBからC#.NETへの移行
- VBからJavaへの移行
- .NETバージョンアップ
- クライアントサーバからWEBシステムへの移行
- Javaフレームワーク変更/バージョンアップ
- Flex/FlashからHTML5への移行
- Oracle Formsバージョンアップ
- Oracle FormsからJavaへの移行
- DelphiからJavaへの移行
- PowerBuilderからJavaへの移行
- IEからEdge/Chromeへの移行
東証上場TOP200社中、60社以上に採用されるシステムリフォーム
出光興産様、日産自動車様、日本航空様、ソフトバンク様、京セラ様、TOTO様、村田製作所様、石油資源開発様、ユニチカ様、ニトリ様、凸版印刷様、デンソー様、リコージャパン様、日東電工様、東建コーポレーション様、大同生命保険様、みずほリサーチ&テクノロジーズ様、岡三情報システム様、関電システムソリューションズ様、JALインフォテック様、アイテック阪急阪神様、西鉄情報システム様、キリンビジネスシステム様、JFEシステムズ様、コベルコシステム様、東レシステムセンター様、ブリヂストンソフトウェア様、テックインフォメーションシステムズ様、NECグループ様、NTTグループ様、情報技術開発様、パーソルプロセス&テクノロジー様、ユニシステム様、ワクコンサルティング様 他多数
この更新パターンのお客様事例講演
日産自動車株式会社様 事例発表
出光興産株式会社様 事例発表
京セラコミュニケーションシステム株式会社様 事例発表
マツダ株式会社様 事例発表
COBOLの更新は、AIによるJavaへの移行は主流に
AI自動変換イメージ 例
COBOLからJava を実現するシステムリフォーム
移行先画面の形式
- GUI画面の実現(WEB)
-
- マウス・ボタンなどにて、操作性の向上
- お客様のUI基準にカスタマイズ可能
- Webアプリのため、Web反応速度になる
- CUI画面の実現(WEB)
-
- UI/UXは変わらず、ユーザー教育が不要
- Webアプリのため、Web反応速度になる
システム更新(システムリフォーム)スケジュール
弊社セミナー・講演会について
類似移行事例の抜粋
製造業生産・販売・アフターサービスなどIBMメインフレーム2台の6つシステム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、UI設計、ソース移行~総合テスト、運用テスト支援、本番移行
- システムリフォーム情報
- COBOL → Java
COBOL → MF COBOL
NATURAL → Java
PL/I → MF PL/I
JCL → Java+XMLファイル
ASM → MF COBOL
ADABAS → SQL Server
OS/390 V2 → Windows Server 2012 - 既存システム規模
- COBOL:2,487KL、JCL:545KL、NATURAL:429KL、PL/I:2,156KL、ASM:35KL、帳票:781本、画面:1,572本
- 開発期間
- 20ヶ月(※各システムの移行は1年間ぐらいで実施しました。)
製造システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、仕様書再生、UI設計~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- COBOL → Java
PL/I → Java
JCL → Shell
VSAM → Oracle
富士通ホスト → Linux - 既存システム規模
- COBOL:141.5KL、PL/I:37.2KL、JCL:44.8KL
- 開発期間
- 13ヶ月
新基幹会計システム※クラウドへ移行
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、仕様変更、総合テスト、運用テスト支援、本番移行
- システムリフォーム情報
- MED、PSAM → HTML5.0(画面定義体)
COBOL → Java11
ASM、ユーティリティー → Java11
JCL、マクロ、CLIST → Java11+XMLファイル
ファイル(PS、DAM、PO) → Linux標準ファイル
VSAMファイル → SQL Server 2019
XSP → Red Hat Enterprise Linux 8.4(AWS) - 既存システム規模
- MED、MAP:11.9KL、COBOL:1,934.2KL、JCL:751.3KL、ASM:3.8KL、CLIST:1.7KL、COPY:41.7KL、ユーティリティー:50個、マクロ:4KL
- 開発期間
- 30ヶ月
コンピュータ集計処理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援、本番移行支援
- システムリフォーム情報
- IDLⅡ、COBOL、COBOLS、HPL → Java
JCL → Java+XMLファイル
ADBS/RIQS → SQL Server 2016
ACOS4 → Windows Server 2016 - 既存システム規模
- IDLⅡ:775.9KL、COBOL:386.8KL、COBOLS:49KL、HPL:9.8KL、JCL:327.3KL
- 開発期間
- 36ヶ月
次期基幹システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- YPS COBOL → Java
ASM → Java
NDB+RDB+VSAM → Oracle 12c
富士通ホスト → RHEL6 - 既存システム規模
- COBOL:520KL、ASM:0.9KL、JCL:178.5KL
- 開発期間
- 11ヶ月
原価管理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、仕様書再生、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- COBOL、COBOLS、COBOLX、IDLⅡ、RPG、マクロ → Java
JCL → KShell
ADBS → Oracle
VSAS/RIQS → Oracle
ACOS4 → Linux - 既存システム規模
- COBOL:104.3KL、COBOLS:124.5KL、COBOLX:7.7KL、DATASSF:5.0KL、IDLⅡ:391.1KL、RPG:1.4KL、JCL:431.5KL、マクロ:10KL
- 開発期間
- 20ヶ月(※POCを含む)