- 移行パターン
- VBからVB.NETへの移行
migration-patterns移行パターン
移行パターン
- メインフレーム移行
- COBOLからJavaへの移行
- COBOLからOpenCOBOLへの移行
- RPGからJavaへ移行
- PL/IからJavaへ移行
- IDLⅡからJavaへの移行
- VBからVB.NETへの移行
- VBからC#.NETへの移行
- VBからJavaへの移行
- .NETバージョンアップ
- クライアントサーバからWEBシステムへの移行
- Javaフレームワーク変更/バージョンアップ
- Flex/FlashからHTML5への移行
- Oracle Formsバージョンアップ
- Oracle FormsからJavaへの移行
- DelphiからJavaへの移行
- PowerBuilderからJavaへの移行
- IEからEdge/Chromeへの移行
東証上場TOP200社中、60社以上に採用されるシステムリフォーム
出光興産様、日産自動車様、日本航空様、ソフトバンク様、京セラ様、TOTO様、村田製作所様、石油資源開発様、ユニチカ様、ニトリ様、凸版印刷様、デンソー様、リコージャパン様、日東電工様、東建コーポレーション様、大同生命保険様、みずほリサーチ&テクノロジーズ様、岡三情報システム様、関電システムソリューションズ様、JALインフォテック様、アイテック阪急阪神様、西鉄情報システム様、キリンビジネスシステム様、JFEシステムズ様、コベルコシステム様、東レシステムセンター様、ブリヂストンソフトウェア様、テックインフォメーションシステムズ様、NECグループ様、NTTグループ様、情報技術開発様、パーソルプロセス&テクノロジー様、ユニシステム様、ワクコンサルティング様 他多数
この更新パターンのお客様事例講演
出光興産株式会社様
事例発表
事例発表
阪急阪神株式会社様
事例発表
事例発表
株式会社阪急アドエージェンシー様 事例発表
株式会社JALインフォテック様 事例発表
TOTO株式会社様
事例発表
事例発表
阪急阪神株式会社様
事例発表
事例発表
キリンビジネスシステム株式会社様 事例発表
京セラコミュニケーションシステム株式会社様 事例発表
一般的なVB→VB.NET移行の問題点
- マイクロソフト提供の簡易変換ツールしか持たず、変換率が低いため、コストが高く、品質が悪い。
- マイクロソフト提供の変換ツールがあるので、移行が簡単だと思い込み、移行とテストの工数不足などで品質と納期が守れない。
- 細かい技術POINTを把握しておらず、手修正・テストが漏れてしまう場合が散見される。
- 一般的な移行会社は業務機能テストを実施できず、ユーザーに任せてしまい、問題の出やすい箇所へのピンポイントのテストができず、工数が多い割には、テスト漏れが出る。
ソフトロードのVB→VB.NET移行の特徴
- 150回以上の類似移行で経験してきた変換技術POINTを取り込んだ、極めて100%に近い自動変換率のツールで移行。
- 手修正が避けられない場合に、手修正箇所に対し、単体比較テストを行う。手修正がなくても、品質問題が出やすい箇所もツールで特定し、比較テストを実施。
- 業務シナリオの比較テストも行い、各移行技術POINTに対し、複数の担当者により様々な角度で、多い回数で比較検証。
システム更新(システムリフォーム)スケジュール
弊社セミナー・講演会について
類似移行事例の抜粋
某会員管理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、仕様理解~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2017
T-SQL → T-SQL
SQL Server 2008 → SQL Server 2016
InputMan Pro Ver.6.5J → InputMan Plus for Windows Forms10.0J
SPREAD Ver.3.0J → SPREAD for Windows Forms 10.0J
ActiveToolBars Plus Ver.2.0J → .NET 標準コントロール
CrystalReports 8 → CrystalReports2016
Windows Server 2008 EE SP1 → Windows Server 2016 Standard
Windows7 → Windows7/10 - 既存システム規模
- VB:1129.3KL、T-SQL:641.9KL、帳票:108本
- 開発期間
- 9ヶ月
某生産製造システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2012
Excel2002 → Excel2010
ACCESS2000 → ACCESS2010
Symfoware V5.0 → Oracle11g
Windows Server 2000 → Windows Server 2008
Windows7 → Windows10 - 既存システム規模
- VB:1154.5KL、VBA:32.1KL、帳票:99本
- 開発期間
- 11ヶ月
某生産管理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、仕様書再生、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2012
VB.NET2005 → VB.NET2012
ASP → ASP.NET2012
SQL Server 2008 Workgroup SP1 → SQL Server 2012 sp1
MDB ACCESS2003 → SQL Server 2012 sp1
Windows Server 2003 → Windows Server2008 R2
WindowsXP → Windows7 - 既存システム規模
- VB:1011.4KL、ASP:1.1KL、VB.NET:9.4KL
- 開発期間
- 13ヶ月
某物流情報システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、仕様書再生、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2012
C#.NET2010 → C#.NET2012
PL/SQL → 変更なし
Oracle9i → Oracle11g
WindowsXP → Windows7 - 既存システム規模
- VB:927.9KL、C#.NET:14.3KL、PL/SQL:15.7KL
- 開発期間
- 6ヶ月
某生産営業管理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2010
C#2003 → C#2010
Oracle9.2.0.8 → Oracle11g
Crystal Reports2003 → Crystal Reports2011
InputMan6.5J → InputMan for Windows Forms 7.0J
SPREAD6.0J → MultiRow for Windows Forms 7.0J
Windows Server 2003 R2 → Microsoft Windows Server2008 R2
WindowsXP → Windows7 - 既存システム規模
- VB:508.4KL、C#:163.5KL、PL/SQL:74KL
- 開発期間
- 6ヶ月
某債権管理システム
- 開発工程
- 棚卸、移行設計、ソース移行~移行テスト、総合/運用テスト支援
- システムリフォーム情報
- VB6.0 → VB.NET2010
Oracle8i → Oracle11g
InputMan6.0J → InputMan for Windows Forms 7.0J
True DBGrid Pro 7.0 → True DBGrid for Windows Forms 3.0J
Solaris9/10 → RedHat6
Windows2000 → Windows7 - 既存システム規模
- VB:750KL、PL/SQL:280KL
- 開発期間
- 6ヶ月