- 企業情報
- 企業案内
company企業情報
企業案内
日本最大システム更新専門企業
東証一部上場トップ200社中60社以上から発注
2001年の会社設立以来、システム再構築・更新に取り組んできています。30名以上の研究部門と300名以上の更新部門が常に50以上のシステム更新を同時に進め、550以上の更新実績を持っております。
法人名 | 株式会社ソフトロード |
---|---|
所在地 | 本社 東京都港区芝1-14-4 芝桝田ビル7階 TEL 03-3453-2323 / FAX 03-3453-2328 アクセスマップ 関西・中部支社 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 TEL 06-7711-1502 / FAX 06-7711-1501 アクセスマップ 九州・中国支社 福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6F TEL 092-287-9116 / FAX 092-686-8501 アクセスマップ |
設立 | 2001年9月3日 |
資本金 | 7000万円 |
サービス内容 | 資産分析、更新企画支援 システムリフォーム(システム再構築・更新) オフショア保守 |
役員 | 代表取締役社長:劉 忱 代表取締役:大橋 順二 取締役:新妻 秀樹 執行役員:石 静 執行役員:曹 芳 |
アドバイザー | 細川 泰秀 一般社団法人アドバンスト・ビジネス創造協会 副会長 元 社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)専務理事 等 木内 里美 CIO賢人倶楽部 会長、システムイニシアティブ協会 会長 等 元 大成建設CIO 寺嶋 一郎 IIBA日本支部 代表理事 元 積水化学工業 情報システム部長 有吉 和幸 元 本田技研工業 情報システム部長 石毛 幾雄 元 山崎製パン 執行役員計算センター室長 大森 正明 元 東レ システム企画開発部長・システム運用部長 中村 隆夫 元 住友スリーエム 情報システム統轄部長 大久保 寛 元 コニカミノルタホールディングス IT企画管理部長 西村 孝 元 三菱自動車 グローバルIT本部ITプロジェクト推進部 担当部長 元 NEC情報システムズ 取締役執行役員常務 萱原 昇 株式会社インサイト 代表 元 日本オラクル GM兼西日本・中部支社長 等 佐藤 哲司 元 京急システム 取締役 |
従業員数 | 420名(中国各拠点を含む) |
主要顧客・取引先 | 出光興産株式会社 日産自動車株式会社 日本航空株式会社 大同生命保険株式会社 京セラ株式会社 ソフトバンク株式会社 ユニチカ株式会社 日東電工株式会社 TOTO株式会社 石油資源開発株式会社 株式会社村田製作所 東建コーポレーション株式会社 株式会社サードウェーブ アイテック阪急阪神株式会社 みずほ情報総研株式会社 ブリヂストンソフトウェア株式会社 JFEシステムズ株式会社 コベルコシステム株式会社 株式会社JALインフォテック 株式会社東レシステムセンター キリンビジネスシステム株式会社 西鉄情報システム株式会社 テックインフォメーションシステムズ株式会社 岡三情報システム株式会社 関電システムソリューションズ株式会社 兼松エレクトロニクス株式会社 ワクコンサルティング株式会社 NTTグループ 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 NECグループ 情報技術開発株式会社 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ユニシステム株式会社 株式会社デジタルリンク ほか |
加盟団体 | 一般社団法人 日本システム・ユーザー協会 特定非営利活動法人 ビジネスシステムイニシアティブ協会 一般社団法人 アドバンスト・ビジネス創造協会 |
主要取引先銀行 | 三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行 |
中国西安支社
法人名 | 西安絲路軟件有限責任公司(ソフトロード 西安支社) |
---|---|
所在地 | 中国西安市高新区科技二路72号西安軟件園 唐楽閣A座3F |
資本金 | 1000万人民元(約1億7000万円) |
連絡先 | +86-29-88313095 |
總經理 | 高峰 |
パートナー | リフォームコンソーシアム参加企業12社 |
中国大連支社
法人名 | 大連絲路軟件有限責任公司(ソフトロード 大連支社) |
---|---|
所在地 | 中国大連市高新園区敬賢街26号(騰訊ビル1202-1) |
資本金 | 30万人民元(約510万円) |
連絡先 | +86-411-84769486 |
總經理 | 高峰 |
パートナー | リフォームコンソーシアム参加企業9社 |
会社の資格
CMMIレベル3を取得しました
2008年10月17日:資格取得
2020年4月10日:資格更新
ISO/IEC 27001:2013の認証を取得しました
2009年10月16日:資格取得
2018年5月16日:資格更新